カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
ブログ 6ページ目
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
ショールームフェアの案内が届きました
新商品の紹介や、セミナーの開催など、建築会社用の案内ですが、久々に案内の書類を会社に持ってきていただき、新鮮な感じでした
ウイルス対策をしながらなので、事前予約制で、人数制限もあるようです
他のメーカーも、フェア等が徐々に増えていってほしいです
(松林建設株式会社)
2022年5月18日 23:14
暖かくなり、対面の機会も少し増えてきそうです
挨拶等
メーカーの新しい担当者への変更
3月で今まで居た会社を退職して、4月から新しい会社に入社したという連絡
電話で連絡をいただいた方や、新しい会社の資料を持って挨拶に来てくれた方など、ありがとうございました
営業
今までのサービスが少し変更になった
ホームページに有料でコラム等の記事を書きます 断りました
その他ネット関係多数
など
ウッドショックで木材の価格が上がったままです
設備関係も商品の納期がかかり、価格が上がったものもあります
こんな時、全国の建築会社様との定期的なZOOMミーティングで、いろんな話が聞けて、大変役に立っています
コロナもまだ油断はできませんが、少し落ち着いてきて、他の会社様が建てた建物を集まって見る機会も出来てきそうで楽しみです
(松林建設株式会社)
2022年5月17日 07:32
新築住宅にソーラーパネルと蓄電池がセットで付いてくる
皆様にお渡しできる案内チラシ等ができましたら、またご紹介させていただきます
チラシ等は、まだ準備中ですが、セットで付いてくるサービスは、すでにご利用可能になっていますので、気になる方はご連絡ください
050-5235-9160
(松林建設株式会社)
2022年5月 8日 11:44
レコーダーの上のホコリが気になったので、ニルバクリーンを塗ってみました
上面が黒いので、ホコリは目立ちやすいです

静電気が抑えられ、ホコリが付きにくくなることで、掃除時間の短縮につながることを期待しています

youtube動画もあります 以前ブログでご紹介しているものと同じ動画になります
https://www.youtube.com/watch?v=Wqm7eUkIuKM
ニルバクリーンのメインの用途はウイルス対策ですが、テレビやPC画面のホコリの付着が軽減されて、掃除の時短にも役立っています
(松林建設株式会社)
2022年5月 8日 10:56
ウッドショック中ですが、一般型の便器の納期は通常でした

届いた商品は、一般的なシャワートイレのタイプです
完成イメージ リクシルホームページから

給湯器は相変わらず、すぐには届かない状態が続いていますが、便器は割と普通に届いてありがたいです
5月の連休明けの天気は、9日(月)から一週間ほど雨の日が多いので、予定が調整しにくいですが、晴れの日を楽しみに待ちたいと思います
便器とシャワー便座2台

便器写真

上の2枚の写真に加えて、タンク(水がたまる部分)2台も別にあります
それぞれが発砲スチロール + 段ボールで梱包されているので、組み立て前は、大きく見えます
(松林建設株式会社)
2022年5月 7日 18:10
給湯専用のガス給湯器
給湯専用なので、追い炊き機能等は付属していないタイプになります
給湯専用でもよいという方がいましたら、聞いてみることの可能ですので、ご連絡いただければと思います
050-5235-9160
(松林建設株式会社)
2022年4月27日 02:04
タカギ製 タフギアメタルノズル 屋外用
浄水器一体型のキッチン水栓金具で業界では知られているタカギの製品です
関東で仕事をしている時から、お付き合いのあるメーカーなので、ブースに展示してあると、気になって見てしまいます

パッと見ただけでも丈夫そうな感じです
購入してから気付きましたが、グリップのところにフックが付いていて、レバーが固定できるようになっているので、レバーをずっと握っていなくても、水を出し続けることが可能です
たくさん水を撒きたい人には、便利かなと思います
水を止めたい時は、もう一度レバーを握ると、フックが外れて簡単に止まります
詳しいメーカーの説明は、こちらをご覧ください
https://hi.takagi.co.jp/products/detail.php?product_id=452
現在使用しているノズルが壊れたら、こちらのノズルを使ってみる予定です
(松林建設株式会社)
2022年4月19日 09:10
洗面化粧台リフォームのご注文をいただきました パナソニック製三面鏡

カタログ等を見て、ご相談させていただき、工事をさせていただくことになりました
洗面化粧台の注文をメーカーに依頼をしたところ、約10日ほどで届くと連絡がありました 2022年4月
給湯器の納期が、まだ数か月かかっている状況ですが、洗面化粧台は、部品数が少ない為か、あまり納期がかからず届く予定となっていて、ありがたいです
ちなみに今回取付予定の洗面化粧台はこちら

パナソニック製 三面鏡タイプの洗面化粧台です
洗面化粧台のシリーズや、メーカーによって納期は変わってきますので、正確な納期は、その都度お問い合わせいただければと思います
(松林建設株式会社)
2022年4月15日 17:29
まん延防止等重点措置解除により、神社の春季祭典用の舞台を組み立てる予定です 2022
天気予報を見て、巫女舞用の舞台の組み立てをどうするかの連絡をいただくことになっています
本日は12日(火)です

今のところ、祭典当日は晴れ

雨天の予報が、土、日曜日にずれないことを願っています
(松林建設株式会社)
2022年4月12日 10:45
新品のエアコンに光触媒ニルバクリーンの吹き付け

ニルバクリーンを吹き付けました
静電気が抑えられ、ホコリが付きにくくなるということなので、少しでも掃除が楽になることを期待しています
ボトルに余ったニルバクリーンの液は、テレビやパソコンの画面に吹き付けました
ニルバクリーンはいろいろな使い方がありますが、自分の実感として、ホコリが付きにくくなったことが一番わかりやすいのが、テレビとパソコンの画面です
こちらの動画でも紹介しているので、興味のある方は見てください
おうち丸ごと徹底抗菌DIY
https://www.youtube.com/watch?v=Wqm7eUkIuKM
(松林建設株式会社)
2022年3月30日 04:39
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。