カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (4)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (11)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (4)
- 2023年4月 (5)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (10)
- 2022年8月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
台風対策で出窓の内側を合板でふさいできました
昨日は、台風対策で出窓の内側を板でふさいでほしいと、ご来店いただき、急遽工事に行って来ました
お客様からお話を聞くと、「以前、台風時に物が飛んできて、ガラスが割れた経験があり、同じようなことが起こると怖い」ということをおっしゃっていました
座量を用意して、その日の午後に伺い、出窓3カ所の内側を合板でふさいできました
少し急ぎの工事となり、工事写真は撮り忘れたので、台風が去り、取り付けた合板を撤去に行った際に、写真を撮ってきたいと思います
(松林建設株式会社) 2024年8月29日 07:46
20年くらい前の住宅の浴槽
人工大理石ではなくFRP製の浴槽です
築20年くらいと言っていたかと思いますが、詳しい年数は、はっきり憶えていません
以前は、あまり浴槽の断熱について業界的にも関心は低かったようで、撤去すると、どのお宅の浴槽もこのような薄い断熱状態です
新しく設置する浴槽は、もちろん断熱対策がとられている商品の設置になります
お湯が冷めにくく、光熱費も削減されるようになります
(松林建設株式会社) 2024年8月26日 07:35
屋根上作業
https://www.matsubayashi-arc.com/works/entry/y-8/
作業中は、屋根瓦の上に腰かけたり、寝て作業する箇所もあり、瓦が太陽熱で熱くなっているので、なかなか大変でした
今回のお宅の屋根は瓦でしたが、ガルバリウム鋼板の屋根等ですと、瓦より更に熱かったりします
色の濃い金属外壁のお宅の場合、試しに触ってみるとわかります
屋根や外壁材の熱の伝わり方によって、家の内部環境にも影響に違いがあります
今後も熱い年が続くと、屋根や外壁材の色も、熱を持ちにくいうすい色のお宅が増えていくかもしれません
(松林建設株式会社) 2024年8月22日 08:10
震災のあった石川県に行った知り合いの建築会社様からのおみやげ
(松林建設株式会社) 2024年8月11日 12:11
温泉のお湯が出るビジネスホテルのユニットバス 静岡県東部
ユニットバスの水栓からは、温泉のお湯が出てくるという初めての体験でした
浴槽にお湯は貯めることができずに、シャワーのみの入浴となっていましたが、夏場でしたらシャワーのみで十分です
寝る前に、なんとなく手の甲が、スベスベしている感じがして、嬉しかったです
翌朝の出かける前にも、温泉のシャワーを浴びて外出しました
建物は所々、年数を感じる部分があり、フロントの方も年配の方でしたが、部屋の内装等はキレイにリフォームされています
今回は平日で、あまりゆっくりはできませんでした
大きなお風呂の温泉にも、また行ってみたいです
(松林建設株式会社) 2024年8月 8日 09:46
新築のお客様からいただいた月下美人が開花直前
今回は3個のツボミです
ツボミは徐々に大きくなるというより、一気に大きくなったという感じでした
そして翌日、3個のうちの一個に花が咲きそうになっていました
今夜は注目したいと思います
2024年8月
(松林建設株式会社) 2024年8月 3日 09:10
床工事で発生する床材の切れ端 欲しい方いましたら連絡をお待ちしてします
早く取りに来ていただける方に差し上げます
写真の床材は、あつみが12mmの合板タイプの床材です
その他リノベーションで発生する木材もあります(釘付き)
今回は牧之原の現場になります
連絡先:050-5235-9160
2024年8月
(松林建設株式会社) 2024年8月 2日 09:06
里山のある町角 in 宇刈 第1回プレゼン会 袋井市
袋井市の会場でプレゼン会の前に、バスで現地を見学した時の様子です
とても暑かったです
宅地は造成前で、草がのびていました
第2回のプレゼン会は、9月1日の予定となっています
里山のある町角 in 宇刈 ホームページ
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/
今回、電車でお越しの方には、掛川駅まで送迎のバスが用意されました
9月1日 第2回プレゼン会の詳細につきましては、上記ホームぺージからお問合せください
今回のブログの写真に写っている建物は、敷地の周辺に住まわれている方の建物で、里山のある町角 in 宇刈のプロジェクトとは関係がありません
(松林建設株式会社) 2024年7月29日 07:59
梅雨明け宣言 2024
ニュースで梅雨が明けたと言っていました
今日(7月19日)は早速、シロアリ等の薬剤を扱っている業者から電話があったり、現場の前の道では、普段より多めの荷物を持った学生達が、早い時間から帰途についていて、いつもと違う空気感を感じました
気温が高くなってきて、現場では、業務用の扇風機が活躍しています
来週は、新しいお客様のお宅の耐震診断で、二階の屋根裏に上がる予定です
屋根裏は、多分とても高温になっているので、気をつけたいと思います
そして、いつの間にかオリンピックまで、あと7日となっていました
東京オリンピックの時と違い、地元の風景は特に変わりなく、TV等の放送のおかげで、日程を知ることができています
大会の見方も、3Dになったりするわけでもなく、平面のテレビで、サイズと画質が変わったくらいですが、大会が始まれば、いろいろ楽しんで見ていると思います
自宅の外壁の一部を補修して、その部分に遮熱塗料を塗ろうとペンキは用意してありますが、なかなか塗る暇がなく、お盆休みになりそうです
(松林建設株式会社) 2024年7月19日 21:34
里山のある町角 webサイト
里山のある町角 in 宇刈
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/
プレゼン会を7月28日(日)に予定しています
造成中の現場見学もあります
お気軽にご参加いただければと思います
弊社は南東の右から2番目に位置する「B号地」で建物を建てる予定です
駐車場からアクセスのしやすい敷地となっています
追加資料 2024年7月
東側道路側から見たイメージ図
建物の絵も、予定している形状に近いものとなっています
(松林建設株式会社) 2024年6月25日 08:39
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。