月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > その他

ブログ その他

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

新年会の雑談 果物の栽培 2025

先日は、「里山のある町角 in 宇刈」のメンバーとの定例会&新年会に参加してきました

HPが近々リニューアルされる予定なので、その際は案内させていただきます
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/

新年会が開催されたお店は、浜松のギョーザのお皿が大きいお店で、店内には芸能人のサインも多く、スポーツ選手では、現在アメリカで活躍中のプロレスラーオカダカズチカ選手のサインもありました

アクトシティで試合が開催されることもあるので、その時お店に寄られたのかと思われます


新年会の雑談の中で、実家の畑で柿を育てているメンバーがいたので、今年、実ができた時には売ってもらう約束をしてきました

自分の家の庭でも、レモン(無農薬)を栽培していることを話すと、知り合いの飲食店を経営している店に話をしていただけることになりました

年内最後の日曜日 2024

今日は、年内最後の日曜日(12月29日)

建物外周に水をかけて掃除するには、少し風が強いので、風が穏やかになる日を待つことにしました

海岸沿いの道路には、寒いので厚着をしたオートバイに乗った人達が普段より多く見られました

バイクで走るのが好きな人達にとっては、少しくらいの寒さより、走ることのほうが楽しいようですnote

自分も現在はバイクで全然走ってはいませんが、大学生時代はバイクに乗っていた時期がありました

友人達と一緒に、名古屋市から当時工事中の愛・地球博の会場付近まで行ったことや、寒いのでスキー用の上着を着てバイクに乗っていた同級生を少し思い出しました

明日は「富士山女子駅伝」2024
https://www.fujisan-joshiekiden.jp/

母校の名城大学のみなさん 頑張ってください 応援していますrun

交換した古いバッテリーの引き取り 前回ブログの続き

作業用ワンボックスカーの交換した古いバッテリーは、着払いの封筒が同梱されていました

電話で確認すると、無料で引き取ってくれるとのことで、処分費もかかりませんでした

古いバッテリーを入れた箱
1000005733.jpg

バッテリー到着当日は、届く時間が遅く、交換作業は、ライトで照らしながらの作業でした

12月は暗くなるのが早いので、内部の書類をちらっと眼を通した程度で作業にかかりました

後からゆっくり、箱の中の書類をみて、朝、運送会社に電話すると、その日のうちに、古いバッテリーを引き取りにきていただきましたrvcar

古いバッテリーの引き取りは、すべての会社が行っているとは限らないので、購入先の会社様にご確認ください



ワンボックスカーのバッテリー交換

普段仕事で使用している作業用ワンボックスカーのバッテリー交換作業をしましたrvcar

以前交換した乗用車と違い、こちらの車のバッテリーは、助手席の椅子の下の奥の方にあり、取り出しにくい位置に設置されていました
20241205084021-ba11f0004a78cdafc94233fbcafeb62abcbc5b2a.jpg

取り外した古いバッテリー
20241205084114-3636ef70f569cd540733dee8f5a7ac11924df8ea.jpg

車関係のお店に聞いてみましたが、在庫がないとのことで、自分で金曜日にネットで頼んで、届いたのは、火曜日の夕方四時過ぎでした

バッテリーは、持ち上げると、とても重いです

こんなに重いものを載せて普段走行しているのかと、車の性能をありがたく感じるほどです

作業時間:30~1時間ほど


秋季祭典が無事終了しました 2024

地元の祭典が無事終了し、舞台の片付けも終わりました

片付け途中の舞台
20241017084608-c0c9857957dd3c85f418af20335c546dadefed64.jpg

飾り付けをした舞台の写真を撮ろうと思いましたが、自分が見に行った時は、飾り付けの作業中でしたので、後でまた写真を撮りに来ようと考えていましたが、そのままになってしまいました


今年の祭典は、土、日曜日とも2日間天気が良く、屋台も予定通りの道順を進ことができました

この時期は(10月の3連休)雨が降ることが多く、屋台の引き回しを短くすることが多いです

記憶が正しければ、自分が「会長」を務めさせていただいた時以来ひさびさの、2日とも予定通り、屋台の引き回しができた年になったと思います
(間違っていたらどなたか連絡ください。コロナ禍は中止)

今年感じた変化としては、日中の気温が高く、帽子を被らないと疲れてしまうという点でした

来年の開催まで時間があるので、ゆっくり考えたいと思います

東京電力 オール電化割引の終了ニュース

東京電力エリアにお住まいの方は、電気代の支払い価格が上がってしまうことになります

20241004080941-e895792235d8443edb19c925fd9df7f30971cb0f.jpg

https://www.tepco.co.jp/ep/notice/pressrelease/2024/pdf/24x1101.pdf


我が家は中部電力の地域ですが、そのうち東京電力と同様にオール電化割引が終了してしまう可能性もあります

全国的にも注目のニュースです

熱中症に関するサイトのご紹介

先週、1時間ほど建物外部で設備業者さんと打ち合わせをして、帰ろうと思って車に乗った時に、めまいを感じましたsun

なので、9月の3連休(14,15,16日)は、ほとんど家で休んでいましたhouse

熱中症に関して検索したら、いろいろ情報がまとまっているサイトがありましたので、ブログにアップしておこうと思います

熱中症ゼロへ
https://www.netsuzero.jp/

症状について
https://www.netsuzero.jp/learning/le01

20240917080106-28fb52d3ec64072cfc2c3143b9a4ab904fd31775.jpg

上記の資料では、関東よりも東海地方のほうが、医療機関受診者数が多くなっていました

対策をしながら仕事を進めていこうと思います


震災のあった石川県に行った知り合いの建築会社様からのおみやげ


20240811121327-f64ea04d54ee9e633441575f142e5ef584795a48.jpg

20240811121349-669ceeb3ff64b4c0afca5c3580d0fecf7ad8e95d.jpg



床工事で発生する床材の切れ端 欲しい方いましたら連絡をお待ちしてします

現場の床工事で発生した床材の切れ端を欲しい方いましたらご連絡をお待ちしています

早く取りに来ていただける方に差し上げます

写真の床材は、あつみが12mmの合板タイプの床材です

20240802090643-6c4adc081e9c22e98cf799b014ea69cb95f81f2d.jpg

20240802090713-7455a9225753bd9999585a0e9a08d068a8933f68.jpg

その他リノベーションで発生する木材もあります(釘付き)

今回は牧之原の現場になります

連絡先:050-5235-9160 mobilephone

2024年8月




植木鉢 

工事中のお客様のお宅で不要になった植木鉢の写真です

不要になったので、処分するということでしたが、弊社のインスタグラムで欲しい人を募集したところ、欲しいという方がいましたので、募集を停止いたします

20240619075805-8c962333a413076cfca4728546379066103e31cc.jpg

植木鉢のサイズがわかりやすいように、蚊取り線香の缶を並べて写真を撮ってみました


また何か処分予定の物などありましたら連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします

1234567891011

« NEWS | メインページ | アーカイブ | ペット関連 »

このページのトップへ