HOME > 代表ご挨拶
代表ご挨拶

昭和37年より地元御前崎市で皆様に愛されてきました松林建設です。
当社ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
私で三代目になる松林建設は創業当初よりお客様の笑顔を一番に大切にしています。
工事終了後から始まる末永いお付き合いのなかでも「お客様の笑顔」が最優先項目です。
育てていただいた地元に感謝の気持ちを込めて、
これからも恩返しのつもりで皆様の笑顔の力になることができればと思っています。
代表者プロフィール
静岡県立榛原高等学校 理系選抜クラス |
卒業 |
---|---|
名城大学 理工学部 建築学科 |
卒業 |
ダイア建設(株)第一本店 勤務 |
ダイアパレスマンションの現場管理・販売企画 |
日本住設機器(株)勤務 |
マンション住戸内のオリジナルキッチン・洗面台・建具等の製作 |
笑顔のためのお約束
作業前5つのお約束
1作業前のご挨拶
毎朝作業前に、今日の工事段取りを施主様に報告してから、作業を開始します。2近隣へのご挨拶
工事中に特にご迷惑のかかりそうな近隣のお宅には、あらかじめご挨拶を行います。3工事中の看板設置
事故防止や近所へご迷惑を掛けないために、現場看板を設置することもあります。4工事変更のご報告
雨天やその他の理由で工事日程を変更する場合は、施主様に事前にお伝えします。5施工前の段取り
お客様のご予定にはなるべく合わせますし、ご不在時も、保全・管理はしっかり致します。作業中5つのお約束
1整理整頓
部材搬入は施主様の迷惑にならないように、材料や器材を整理します。2くわえタバコ厳禁
タバコは所定の位置でマナーを守って吸います。吸い殻が散らばることはありません。3電気工事の安全確認
電気工事に使う工具などは、漏電や誤動作を起こさないように安全管理をしています。4土足厳禁
たとえ養生シートを敷いた後でも、宅内専用の上履きに履き替えて作業します。5作業前のご挨拶
施主様の水道・電気をお借りする時や工事で埃がたちそうな時などご確認は確実に。作業後5つのお約束
1清掃道具の完備
ゴミ袋・ホウキ・チリトリ等は常に完備。周りの道路や溝等にゴミが出た場合も清掃します。2工事終了後の後片付け
部材・器具置場は、工事完了後きっちり清掃、整理します。3鍵の保管は確実に
カギをお預かりしている場合、戸締りはしっかり確認します。4今日の報告・明日の段取り
工事終了時は、施主様にご挨拶させて頂きます。また、明日の段取りは前日に行います。5最後は安全確認
最後に安全確認はきっちり行います。安全を確認してから帰らせて頂きます。