カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (6)
- 2021年11月 (7)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (6)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (7)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (6)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (7)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (5)
- 2018年4月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (10)
- 2016年2月 (4)
- 2015年11月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年1月 (1)
最近のエントリー
ブログ 9ページ目
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
ウイルス対策「ニルバクリーン」のうれしい静電気を抑制する効果

テレビやパソコンを使う前に、ニルバクリーンを吹き付けた画面を見るのですが、きれいな状態を保ってくれています
掃除の手間が減ってありがたいです


参考施工映像
https://www.youtube.com/watch?v=Wqm7eUkIuKM
スプレーに入れれば、お客様ご自身で行うことができます
(松林建設株式会社)
2020年12月21日 21:03
御前崎市の美容院でウイルス対策 ニルバクリーン施工映像

こちらをご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0TXbxC3jyT4


ニルバクリーンについては、こちらにも情報がまとまっていますので、ご覧ください
https://www.e-jc.info/contents/antivirus-home-is-born/
(松林建設株式会社)
2020年12月19日 20:41
店舗用玄関ドア打ち合わせ中
ネットに掲載(2020年10月現在)されているYKKの玄関ドアを希望されたので、価格を調べてみたところ、メーカーから「廃盤になってしまった」とのことで似ているタイプのドアを検索中です
廃盤になっていた玄関ドア↓

https://www.ykkap.co.jp/products/door/innobest/variation/lineup.html
メーカーのHPに掲載されていても、「廃盤」になっていたり、「仕様変更」になっていることもありますので、ご注意ください
YKKだけでなく、リクシルなど他のメーカーも調べて、お客様の希望に近づけるようにしたいと思います
明日10月10日は、台風による大雨が予想されています

安全にお過ごしください
(松林建設株式会社)
2020年10月 9日 20:40
ダイキン製の換気しながら冷房できるエアコン
気温が下がり、寝る時にエアコンを付けなくても寝られるようになってきました
今年(2020年)は、コロナウイルスの影響で、記憶に残る1年になりそうです
そして、メーカーの商品も、この時期ならではの商品も発売されています

ダイキン製の「換気しながら冷房できる」エアコンです(壁掛式)
https://www.daikinaircon.com/roomaircon/index.html
価格はまだ少し高価なので、8月くらいに、お客様からお問い合わせをいただきましたが、安価なタイプに変更になりました
今後、他のメーカーでも同様の商品が出てくると思われます
---------------------------------
話が変わりますが、掛川の知り合いの方のお宅で、子猫が生まれ、里親を募集しています
どなたか飼っていただける方いましたら、連絡いただければと思います
4~5匹います

--------------------------------------
11月の試験に向けて勉強中です
試験が終了するまで、ブログの更新が少なくなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします
(松林建設株式会社)
2020年9月30日 21:54
猫によるエコキュートのホースカバー破損
破損しているのは、猫による「爪とぎ」の跡だと思われます


先日、吉田町のお宅にお伺いした際に、「猫が原因と思われます」と話をしたばかりでしたが、自宅でも同様の被害にあっていました
こちらの色のついたホースのカバーは、断熱の機能を有しているので、簡単に説明すると、このカバーが無いとお湯が冷めてしまいます
ちなみに、お店で販売している「爪とぎ」用の商品はこんな感じです↓


訪問させていただいた際に時々見かけますが、検索すると、たくさん商品が出てきます
ホース補修方法
断熱材を上に巻いて、補修をしておきました
今後の対応策
直しても、また同じような被害に会わないように、水を入れたペットボトルも近くに置いてみました
(松林建設株式会社)
2020年9月22日 05:11
災害対策ガイド リクシル
災害対策ガイド リクシル
https://www.lixil.co.jp/support/disaster/
既存の窓に、後から付けることができるシャッターもあります
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/rshutter/

(松林建設株式会社)
2020年9月 5日 00:45
沼津市外壁補修応援工事に行ってきました
宿泊で予約していただいたビジネスホテルのカウンターには、手をかざすだけで体温を測定できる機器が置いてあり、機器に触れることなく一瞬で体温が計測できました
チェックインがスムーズで良かったです
部屋に設置してあるエアコンは「ダイキン製」で、リモコンで0.5度単位で設定できるタイプでした
新しい製品で少しうれしかったです


ダイキンエアコンのサイト
https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/e_series/index.html#raku_anc1
現場の近くの川は、海に近いので、満潮時の川の水かさが増す時間帯になると、鯛

朝と夕方の通勤時間帯になると、駅周辺は混む

まだ年内に2回ほど、沼津の現場の応援に行く予定です
体調に気を付けて、楽しんできたいと思います
(松林建設株式会社)
2020年8月30日 21:04
ダイキン製と日立製エコキュート

ダイキンエコキュートのサイト
https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/
一般の方には、エアコン選択の際によく聞くメーカーではないかと思います
関東のほうで電車に乗ると、「うるるとさらら」の電車内広告をよく見かける時もあります
https://www.daikinaircon.com/ururutosarara/
-------------------------------------------------------------------------------------
が、今月、関東の販売店様とご縁をいただき、「日立製のエコキュート」をお得な価格でご紹介いただいたので、今後、ご提案させていただく機会もあるかと思います

日立製エコキュートのサイト
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/
お風呂のシャワーとキッチンの水栓を同時に使用しても大夫そうなので、大家族のご家庭などに良さそうです
その他、ソーラーパネルや蓄電池もいろいろご紹介いただきました(^^)
弊社では、「給水装置工事主任技術者」、「管工事施工管理技士」の資格保持者が、エコキュートなどの設置工事やリフォーム工事、修理工事等の対応をさせていただきます
お気軽のご相談ください
フリーダイヤル 0120-99-2083
(松林建設株式会社)
2020年8月22日 23:26
エアコンフィルターのメーカーによる違い
少し網の目が粗い
水洗いで、ホコリは落ちやすい

-------------------------------------------------------------------------------------
富士通製エアコンフィルター(2019年に設置)
網の目が細かいので、小さいホコリもキャッチしてくれそう
水淡いで、ホコリがかなり落ちにくかったです
掃除機でホコリをすえば、良かったかもしれない

購入する時に、フィルターまでは見ることはあまりないので、購入してから気づいた点です
(松林建設株式会社)
2020年8月 5日 11:57
壁かけエアコンを自分で取り付けてみました2

今回取り付けたのは、エアコンでは、初めての購入メーカーとなる「アイリスオーヤマ製」です

エアコンの紹介ページ アイリスオーヤマ
https://www.irisohyama.co.jp/aircon/
前面のパネルに「温度が表示」されるのが、珍しい感じです

最近の製品は、エアコン本体内部をキレイに保つ機能が付いていてうれしいです



(松林建設株式会社)
2020年7月28日 21:08
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。