月別 アーカイブ

HOME > ブログ > 5ページ目

ブログ 5ページ目

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

震災のあった石川県に行った知り合いの建築会社様からのおみやげ


20240811121327-f64ea04d54ee9e633441575f142e5ef584795a48.jpg

20240811121349-669ceeb3ff64b4c0afca5c3580d0fecf7ad8e95d.jpg



温泉のお湯が出るビジネスホテルのユニットバス 静岡県東部

静岡県東部の温泉街のビジネスホテルに泊まる機会がありました

ユニットバスの水栓からは、温泉のお湯が出てくるという初めての体験でしたspa

20240808095621-762629231566a893d061c26eedbe7cd5e56e8dee.jpg

20240808095638-a840c4a527d6fe03f6afb1b52e9889e6e7cd5c83.jpg

浴槽にお湯は貯めることができずに、シャワーのみの入浴となっていましたが、夏場でしたらシャワーのみで十分です

寝る前に、なんとなく手の甲が、スベスベしている感じがして、嬉しかったです

翌朝の出かける前にも、温泉のシャワーを浴びて外出しましたbullettrain

建物は所々、年数を感じる部分があり、フロントの方も年配の方でしたが、部屋の内装等はキレイにリフォームされています

今回は平日で、あまりゆっくりはできませんでした

大きなお風呂の温泉にも、また行ってみたいです




新築のお客様からいただいた月下美人が開花直前

以前、新築工事をさせていただいたお客様からいただいた月下美人の木に今年もツボミができました

今回は3個のツボミです

ツボミは徐々に大きくなるというより、一気に大きくなったという感じでした

20240803092517-5e84fff68b161a2c6ef5e278cb9fd73782ce530e.jpg

20240803092541-04cf74f78884a391a7f278a18e9eda94d95d07ea.jpg

そして翌日、3個のうちの一個に花が咲きそうになっていましたnote

20240803092619-37a77c926041b9dc2ffdf069caea2e85f93c6b2f.jpg

今夜は注目したいと思いますtulip

2024年8月

床工事で発生する床材の切れ端 欲しい方いましたら連絡をお待ちしてします

現場の床工事で発生した床材の切れ端を欲しい方いましたらご連絡をお待ちしています

早く取りに来ていただける方に差し上げます

写真の床材は、あつみが12mmの合板タイプの床材です

20240802090643-6c4adc081e9c22e98cf799b014ea69cb95f81f2d.jpg

20240802090713-7455a9225753bd9999585a0e9a08d068a8933f68.jpg

その他リノベーションで発生する木材もあります(釘付き)

今回は牧之原の現場になります

連絡先:050-5235-9160 mobilephone

2024年8月




里山のある町角 in 宇刈 第1回プレゼン会 袋井市

昨日(7月28日)は、里山のある町角 in 宇刈の第1回プレゼン会が開催されましたshine

20240729092523-59e8b5a2b1795f68c6e11eed816ac374e8a21d2a.jpg

袋井市の会場でプレゼン会の前に、バスで現地を見学した時の様子です
とても暑かったですsun

20240729081506-ac4220c038c6115fbb4fb0945a044c8f61bb93e0.jpg

20240729081605-a29ec5f08b9e9ee46541281aa8b988e669b3dca7.jpg

20240729083458-fae51c4a67f5d2086ac48150e9cb798988a04d90.jpg

宅地は造成前で、草がのびていました

第2回のプレゼン会は、9月1日の予定となっています

里山のある町角 in 宇刈 ホームページ
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/

今回、電車でお越しの方には、掛川駅まで送迎のバスが用意されました
9月1日 第2回プレゼン会の詳細につきましては、上記ホームぺージからお問合せください

今回のブログの写真に写っている建物は、敷地の周辺に住まわれている方の建物で、里山のある町角 in 宇刈のプロジェクトとは関係がありません

梅雨明け宣言 2024

ニュースで梅雨が明けたと言っていましたsun

今日(7月19日)は早速、シロアリ等の薬剤を扱っている業者から電話があったり、現場の前の道では、普段より多めの荷物を持った学生達が、早い時間から帰途についていて、いつもと違う空気感を感じました

気温が高くなってきて、現場では、業務用の扇風機が活躍しています

来週は、新しいお客様のお宅の耐震診断で、二階の屋根裏に上がる予定です

屋根裏は、多分とても高温になっているので、気をつけたいと思います


そして、いつの間にかオリンピックまで、あと7日となっていました

東京オリンピックの時と違い、地元の風景は特に変わりなく、TV等の放送のおかげで、日程を知ることができています

大会の見方も、3Dになったりするわけでもなく、平面のテレビで、サイズと画質が変わったくらいですが、大会が始まれば、いろいろ楽しんで見ていると思います


自宅の外壁の一部を補修して、その部分に遮熱塗料を塗ろうとペンキは用意してありますが、なかなか塗る暇がなく、お盆休みになりそうです




 


里山のある町角 webサイト

袋井市宇刈で計画中の「里山のある町角」プロジェクトのwebサイトが見れるようになりましたので、ご報告です

里山のある町角 in 宇刈
https://denen.or.jp/2024/06/11/satoyama_ugari/

20240625085018-6798dbf00dbd72b08417e49c3c94ee8352633e39.jpg


プレゼン会を7月28日(日)に予定しています
造成中の現場見学もあります

お気軽にご参加いただければと思います

弊社は南東の右から2番目に位置する「B号地」で建物を建てる予定です
駐車場からアクセスのしやすい敷地となっています


追加資料 2024年7月
東側道路側から見たイメージ図

建物の絵も、予定している形状に近いものとなっています

20240712081932-dd83c104c4576b057dd040879fea57c814d0719a.jpg

植木鉢 

工事中のお客様のお宅で不要になった植木鉢の写真です

不要になったので、処分するということでしたが、弊社のインスタグラムで欲しい人を募集したところ、欲しいという方がいましたので、募集を停止いたします

20240619075805-8c962333a413076cfca4728546379066103e31cc.jpg

植木鉢のサイズがわかりやすいように、蚊取り線香の缶を並べて写真を撮ってみました


また何か処分予定の物などありましたら連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします

材料の値上がり情報 床材、瓦 2024年6月

先日インスタグラムにアップした静岡県産材の木材からつくられた床材が7月から価格がアップするそうです

値上がり率は3~5%くらいと聞いています

20240616181021-745be7ac10c7018c405cae46e083bf84cf339644.jpg

20240616181054-79044a400903ee8bfc343bfbb3eeccccff2f4fc3.jpg

屋根瓦も秋(9月くらい)に値上がりを予定しているとのことです



ブルーベリー畑の様子 2024年6月

遊休地を耕して植えたブルーベリー畑に先日行ってきましたrvcar

徐々に実がなってきていますcherry
20240610095139-e48ecaa56c22a2a20e796e2bcfda6fae8b64682c.jpg

20240610095211-d6463122ed20469c10709fa4b9887e93606824a6.jpg

20240610095234-c3d6b1cc5ae3fad2bc34eadc9026827e8c298a0b.jpg

先輩方の意向で、農薬は使用しないようにしているので、草もたくさん生えてきていて、奥のほうは、ブルーベリーの苗が見えにくくなっています

成長が楽しみですnote

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。

このページのトップへ