月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > 施工事例 > 7ページ目

ブログ 施工事例 7ページ目

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

裏側が断熱材で覆われている新しいユニットバスの浴槽の写真

設置前の浴槽の写真を撮ってみました

浴槽内部で段差になっているのは、半身浴も可能なタイプの浴槽だからです
DSC_0072.jpg

DSC_0067.jpg
裏側は一度設置すると、なかなか見る機会がありません

お湯が冷めにくくなるように、浴槽の裏側は断熱材で保護されていますspa

その結果、追い炊きや、足し湯などをする回数が減り、水道光熱費の削減になりますnote

タイル仕上げのお風呂は、洗い場の床も冷たく感じることがありますが、ユニットバスにすることで、洗い場を歩く時も、冷たさをあまり感じなくなりますhappy01

****************************************************************
 
キッチン、洗面化粧台、お風呂、トイレなど水まわり商品のリフォームは、指定給水装置工事事業者「御前崎市・菊川市・牧之原市」の松林建設におまかせください

床リフォーム工事の様子

床リフォーム工事 

完成間近の写真
DSC_0029_edited.jpg


工事中の写真
DSC_0025_edited.jpg

築35年以上のお宅の、床リフォーム中の写真です

撮影している場所は同じでも、朝と夕方の時間帯の違いにより、床材の色が違って見えます

実物は、「完成間近の写真」の色に近い感じで仕上がっています

****************************************************************
 
住まいのことなら、新築からリフォームまで、ワンストップでサービスを提供する松林建設におまかせください!

INABA物置 解体から組み立て

INABA物置の解体中の写真です

屋根と内部の棚2段は撤去済です
IMG_20210130_165511.jpg

こちらの物置が不要になったということで、いただいてきましたshine

施工説明書も無かったですが、無事解体できました

想像していたより、小さいボルトの数が多かったです

自宅で組み立て、背後に建物があるところに設置したので、「内部に何も物を置いていない状態」でしたが、先日の節分の前の強風にも耐えてくれています

****************************************************************
 
住まいのことなら、新築からリフォームまで、ワンストップでサービスを提供する松林建設におまかせください

大掃除で玄関前のスロープを高圧洗浄

年末の大掃除の写真です

コンクリート仕上げのスロープ(傾斜面)の、上半分くらいを高圧洗浄機で掃除したところです
IMG_20201229_163231.jpg

高圧洗浄機から勢いよくでた水で、汚れが落ちていきます

毎日通っていると、あまり気が付きませんが、日々少しづつ汚れが付いていっているのが、掃除をするとよくわかります

年末から年明けは大寒波snowで寒くなるようなので、皆様お体に気を付けてください


母校の名城大学の女子駅伝部の皆様、「大会3連覇」、そして「大会新記録」おめでとうございますcrown

年末に明るいニュースをありがとうございましたshine

車庫の天井張替え工事と、おじ様のお話

先日、「車庫の天井のはりかえ工事」をさせていただいた牧之原市のお宅の写真の一部です

全部で車3台ほど止めることのでき、さらに奥行きスペースにまだ余裕のある大きな建物でした
IMG_20201202_120317_edited.jpg

IMG_20201202_135620_edited.jpg

工事が終了して帰りの挨拶をしている時、おじ様が昔の写真を見せてくれました

若い頃に鉄道会社に勤務されていて、当時のことを聞きに、「静岡局のアナウンサー」や、「芸能人のU事工事」さんがご自宅に訪問されて、一緒に写った写真でした

U事工事さんとは、ご自宅に上がられて、お話をしたそうです

鉄道会社で働いていた頃のお話から、インタビューをうけたお話まで、いろいろお話をしていただきました 

ありがとうございました

追加で外壁の痛んだところの修理のご依頼をいただいたので、また訪問するのが楽しみです

****************************************************************
 
住まいのことなら、新築からリフォームまで、ワンストップでサービスを提供する松林建設におまかせください!

御前崎市の美容院でウイルス対策 ニルバクリーン施工映像

美容院で「ニルバクリーン」を施工させていただいた映像です
20201225215534-52348da47b08fd48041593146fe81a908b793a81.jpg

こちらをご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0TXbxC3jyT4

Page0003.jpg

Page0004.jpg

ニルバクリーンについては、こちらにも情報がまとまっていますので、ご覧ください
https://www.e-jc.info/contents/antivirus-home-is-born/

「雨どい」と「裏口のカギ」の修理工事

明日から7月に入りますね

TVのニュースでは、東海地方で「記録的大雨rainのおそれ」と画面に表示されています

皆様、車の運転などお気を付けくださいcar

IMG_20200630_175733.jpg

雨どいの修理」で久しぶりに訪問させていただいたお宅では、飼われている犬dogの歩き方がヨボヨボしていて、次会うときはどうなっているんだろうと少し心配になってしまいました

暑い夏を乗り切ってほしいです


「裏口の木製扉のカギ」も新しくさせていただきました
IMG_20200629_175358.jpg


芸能イベントで使用される予定だった賽銭箱

関東の芸能事務所様からご依頼をいただき、つくらせていただいた「賽銭箱」です

包んで送る前に撮った写真ですcamera

「賽銭箱」の文字は、主役の芸能人の人が書き、何百人も集まるイベントで使用する予定でしたが、コロナウイルスの影響で、4月イベントは中止になってしまったそうです

IMG_20200330_080736_edited.jpg

IMG_20200330_080749_edited.jpg

コロナウイルスが終息して、イベントが再開されるようになったら、使用していただくことを願っています


塗り壁の家 新築工事中

まだ外部足場が掛かっている、新築工事中の現場写真です

IMG_20200325_132832.jpg

IMG_20200325_132844.jpg

風にゆれて音がする雨戸の対策

令和2年も、もう3月になり、暖かくなってきましたsun

仕事で移動中は、自動車教習所の路上運転をしている車rvcarをよく見かけるようになりました
新しく免許をとられる方の運転スピードが懐かしいです

お客様の家houseに行くと、テレビゲームtvをしすぎて、ゲームを隠されている小学生の姿がありました

どちらも、昔の自分の姿を思い出させる穏やかな瞬間でした


風が強い日もあり、ハウスメーカーで建てられたお客様から問い合わせをいただき、「後付けの雨戸が、風でゆれて音がうるさい」ということで対応させていただきました
IMG_20200306_115730_edited.jpg

となりの家も近いので、音がするのを気にされていましたが、「工事後は静かになった」と喜んでいただけて良かったです

<<前のページへ23456789101112

« 建物写真 | メインページ | アーカイブ | 植物 »

このページのトップへ