月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > 商品紹介 > 7ページ目

ブログ 商品紹介 7ページ目

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

ダイキン製と日立製エコキュート

今まではエコキュートを設置する際、問屋さんからのおススメで、お客様に「ダイキン製のエコキュート」をご提案することが割と多かったです

20200822234624-3dc29684d28b43ee837e52051ae6d707980c88ee.png

ダイキンエコキュートのサイト
https://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/

一般の方には、エアコン選択の際によく聞くメーカーではないかと思います

関東のほうで電車に乗ると、「うるるとさらら」の電車内広告をよく見かける時もあります

https://www.daikinaircon.com/ururutosarara/
-------------------------------------------------------------------------------------

が、今月、関東の販売店様とご縁をいただき、「日立製のエコキュート」をお得な価格でご紹介いただいたので、今後、ご提案させていただく機会もあるかと思います

20200822234715-2c2fa3c3df4108de82aeb6a173f6fd07800fef43.png
日立製エコキュートのサイト
https://kadenfan.hitachi.co.jp/kyutou/

お風呂のシャワーとキッチンの水栓を同時に使用しても大夫そうなので、大家族のご家庭などに良さそうです


その他、ソーラーパネルや蓄電池もいろいろご紹介いただきました(^^)

弊社では、「給水装置工事主任技術者」、「管工事施工管理技士」の資格保持者が、エコキュートなどの設置工事やリフォーム工事、修理工事等の対応をさせていただきます

お気軽のご相談ください
フリーダイヤル 0120-99-2083

壁かけエアコンを自分で取り付けてみました2

自宅のエアコンが壊れて動かなくなってしまったので、新しいエアコンに交換してみました(二回目です)house

今回取り付けたのは、エアコンでは、初めての購入メーカーとなる「アイリスオーヤマ製」です

KIMG0098_edited.jpg

エアコンの紹介ページ アイリスオーヤマ
https://www.irisohyama.co.jp/aircon/

前面のパネルに「温度が表示」されるのが、珍しい感じです

louver.png

最近の製品は、エアコン本体内部をキレイに保つ機能が付いていてうれしいですhappy01
naibu kuri-nn.jpg

20200729230138-80fa8a58af0b1bf22926217428584dbe6f3aa84f.jpg

ウイルス対策のご案内2-3 ニルバクリーン実験映像

「ニルバクリーン」の効果を数値でわかりやすく見ることができる映像です

アンモニアを瞬時に分解
https://www.youtube.com/watch?v=4koEDRcZrog

数値で納得! 驚異の殺菌力
https://www.youtube.com/watch?v=pbmCwvB3aXA

20200715031026-11e934526067a59b2ba4c9a19569a4b927bd1ce4.jpg

料金のご案内

容器に入った1リットルタイプは、1万円(税抜き)で販売しています(お客様ご自身で施工していただく場合)

6帖の部屋で1万円(税抜き)になります(弊社で施工させていただく場合)

気になった方は、お気軽にお問い合わせください
0120-99-2083

水まわり商品ランキング2020 洗面化粧台編

先日のブログで、キッチンやユニットバスなど各部位の1位の表を掲載させていただきました

それぞれ各部位1~20位くらいまでランキングが出ているので、興味がある方はご連絡ください

各メーカーの商品の良さがあり、1~3位まではメーカーがばらつくことが多いのですが、「洗面化粧台」は1~3位までが、同じメーカーで気になったので、アップしてみました

IMG_20200712_140830.jpg

「洗面化粧台」は、LIXILが人気のようです
リクシルの洗面化粧台のホームページはこちら
https://www.lixil.co.jp/lineup/powderroom/

便器で使われている、汚れが付きにくい「アクアセラミック」の陶器ボウルも使ってみたい商品です

20200714200431-89175864b0c6960a584a0dd7cb642d60caff55a3.jpg

「アクアセラミック」についてはこちらをご覧ください
https://www.lixil.co.jp/lineup/toiletroom/feature/toilet/#aquaceramic

水まわり商品ランキング2020

リフォーム営業マン・プランナーが選ぶ設備建材
「リフォーム大賞2020」の資料から

IMG_20200628_232200_edited.jpg

TOTOのユニットバス 「サザナ」が3年連続1位でした

以前ブログでも書いたことのある「柔らかい床」が特徴の商品です

ショールームに見学に行かれる際は、見るだけでなく、洗い場を歩いて、体感してみてください

top_plan1.jpg

pht_floor_01.jpg

「サザナ」の紹介ページ
https://jp.toto.com/products/bath/sazana/index.htm?top=pm

「サザナ」の紹介動画
https://jp.toto.com/products/bath/s/movie/image.htm


ウイルス対策のご案内2-2 ニルバクリーン施工案内

ニルバクリーンは、お客様ご自身でも、「スプレー」などで施工が可能です

ニルバクリーンの「施工案内映像」は、こちらです

壁編 
https://www.youtube.com/watch?v=541Xb72VjkY

カーテン・ブラインド編
https://www.youtube.com/watch?v=JTSwKBjS1L4

エアコン編
https://www.youtube.com/watch?v=jwpqPU3busQ

おうち丸ごとDIY
https://www.youtube.com/watch?v=Wqm7eUkIuKM

料金のご案内

容器に入った1リットルタイプは、1万円(税抜き)で販売しています(お客様ご自身で施工していただく場合)

ご自身で施工の場合は、ホームセンター等で「スプレーボトル」を購入していただき、ご使用ください

「スプレーボトル」の口が小さい場合は、ニルバクリーンの液体を入れる際にこぼれる可能性があるので、液体を移しやすい「カップ」なども一緒に購入しておくのがいいかと思います

20200715195547-3851f89895169c86529407f8e19b55cbb5dc643b.jpg


4.jpg

ni2.jpg

・弊社で施工させていただく場合は、6帖の部屋で1万円(税抜き)になります

新築住宅では、噴霧器を使い、標準で施工させていただいています


ウイルス対策のご案内2 ニルバクリーン

商品名:ニルバクリーン

こちらの商品は、効果が持続する期間がながいので、「新築住宅」houseや「リフォーム工事」wrenchの現場で使用していく予定ですshine

「既存住宅」でも対応可能ですので、お気軽にお問い合わせください

YOUTUBEでの「商品を説明」している映像はこちら(約13分)
https://www.youtube.com/watch?v=7QFGw-lVrzY&t=34s
nic (2).jpg


nic (1).jpg


料金のご案内

容器に入った1リットルタイプは、1万円(税抜き)で販売しています(お客様ご自身で施工していただく場合)

6帖の部屋で1万円(税抜き)になります(弊社で施工させていただく場合)

類似品にご注意ください

2020年6月

ウイルス対策のご案内1



ss (2).jpg


ss (1)+.jpg

類似品にご注意ください

リクシル製タッチレス水栓「ナビッシュ」

本日5月4日の夕方、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を延長する記者会見が開かれる予定となっています

先日、職人さんに聞いた話では、コンビニで、トイレが使えなくなってきているようです

外出した際にトイレなどでは、センサー式で、手を触れずに水が出てくるタイプはの商品を時々見かけますが、キッチン用でも、以前から水栓に触れずに使える水栓金具があります
20200504145817-78014ac88582951919fcd841d817b27a14ecc67e.jpg

20200504145856-835d295b9172470f3d89058845bdf2dbd1f3750c.jpg

タッチレス水栓紹介のページ
https://www.lixil.co.jp/lineup/faucet/navish/



塗り絵や折り紙のダウンロードや、ショールームの商品が見れるリクシルのサイト

2020年も、もう5月ですねsun

新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言の中、外出を控えていらっしゃるかたも多いかと思われますが、

リクシルのサイトで「塗り絵の用紙」「建物の折り紙」をダウンロードできるサイトがありましたので、ご紹介させていただきます

https://www.livingculture.lixil/topics/ilm/inax-1/

c1f1dd5c5ef91910dc33fda164b8fab8.jpg


それから、「ショールームのキッチンやお風呂などの設備機器を見ることができるサイト」もあるので、一緒にご紹介させていただきます
「詳しくはこちら」のボタンで商品の画像が開くので、その画面の「横の矢印」を押すと、画像が回転します

https://tenji.lixil.co.jp/search/?mode=search&area=tokai&showroom=lixil_shizuoka&keyword=&page=1&disp=0

ks.jpg

有意義なゴールデンウィークをお過ごしください

<<前のページへ23456789101112

« ペット関連 | メインページ | アーカイブ | 建物写真 »

このページのトップへ