月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > 2025年9月

ブログ 2025年9月

トイレ交換もできる大卒大工のブログ

ブルーベリー畑の様子 2025年9月

数人のグループで遊休地を耕して植えたブルーベリーの畑

台風15号による被害現場の工事依頼で現場を見に行った帰りに、少しだけ見てきました

1000007298.jpg

1000007299.jpg
こちらの畑では、台風の影響は少なそうでした

近くに住んでいるグループメンバーのOさんに様子を聞くと、ブルーベリーの実は野鳥に食べられたりしたそうです

まだ苗はそれほど大きくはありませんが、他の農園のように、アミなどで囲ったりしていく必要がありそうです

それと、新しく出来た道の駅にもよることができました

台風の数日後でしたので、停電していて、お店を見ることができませんでしたが、混んでいなくて建物の雰囲気は味わうことができました

そらっと牧之原
https://michinoeki-makinohara.com/





パロマ 令和7年台風大15号等に伴う災害への特別対応

ガス器具等をつくっているパロマから、「初回点検診断の無償実施」の案内です

パロマ製品のガスコンロなどご使用でしたら、こちらのサービスをご活用してみてください


20250912074255-5aef328f87e6da93a2b83877ffded06642a38619.jpg

以前、新宿のマンションディベロッパーに勤務していた時には、いろいろお世話になった会社です

新宿駅の近くのビルには大きな看板が思い出されます




牧之原の竜巻現場の修理工事 施工の現場から 9月10日(水)

午後から雨が降りそうな天気予報でしたので、朝から屋根にブルーシートをかぶせる作業を行いました S様邸

S様邸を午前中くらいで作業終了の予定でいると、近所の方から、「近くの空き家(O様邸)の屋根のブルーシートをかぶせてほしい」と新しいご依頼をいただきました

O様邸の屋根は、部分的な瓦の破損でしたので、ブルーシートをかぶせる面積が少なく3枚ほどで作業を終えることができました

午後からの雨もなくなったようで、無事1日を追えることができました

150号線沿いのワークマン、ドラッグストアのコスモスも通常営業しています





牧之原の竜巻現場の修理工事 施工の現場から

台風が接近した翌日の9月6日(土)からお客様のお宅をまわっています

1000007341.jpg
南側屋根の写真 竜巻被害

北側屋根も似たような状態です
20250911193219-c5452c81af66c2bdb376f22621db54aa5dbaae26.jpg
上からブルーシートをかぶせたいのですが、瓦が縦にめくれ上がっていたりしていて、歩くのが危ない状態を徐々に直し、2階の屋根にブルーシートをかぶせました


2階のブルーシート
牧之原市からお客様へ提供 2枚
カインズで購入 2枚

1階のブルーシート
カインズで購入

吉田町のカインズホームは8日(月)から寄っていますが、普段通り買い物は可能

1年ぶりくらいに行ったマクドナルド 榛原店
バーガー類は、月見バーガー、月見チーズバーガーのみ注文可能、9日(火)



 



自宅の月下美人の花の開花 2025年9月

自宅の月下美人という木から花が開花した時の写真です

花は夜の数時間だけ開花して、翌朝にはしぼんでしまい、一度開花すると、もう開花はしなくなってしまうという植物です

数週間前にできていたツボミの開花は見逃してしまいましたが、今回は見ることができました

株分けで増えた木からも、1つ花が咲きました
20250902090550-9a5923beb996fe292867e11c5abbbe388ad796be.jpg

20250902090623-874dc097709770b9ad28344e1543724dc77e9b85.jpg

今回は、5つのツボミが、3日間わたり徐々に開花してくれました

白色のライトで照らすと、白さが映えて、とてもキレイです

また次回を楽しみにしていますnote

新築工事の際に、お客様から頂いた木です

これからも元気に育ってくれるように、大切に育てていきたいと思いますclover

1

« 2025年8月 | メインページ | アーカイブ | 2025年10月 »

このページのトップへ