ブログ
トイレ交換もできる大卒大工のブログ
台風15号の影響を受けてからすぐの屋根写真です

40年ほど前の施工は、屋根瓦を釘やビス等の金物で固定せず、瓦土で固定する方法で施工されています
自分が実家の仕事をするようになってから20年くらい経ちますが、その時はすでに瓦を金物で止める施工になっていました
瓦は動いたとしても、その下に防水シート(ルーフィング)が貼られているので、ルーフィングが痛んでいなければ、屋内への水の侵入を防いでくれます
茶色い土の下に見える黒いものが、ルーフィングになります
新築時には、ルーフィングを自分で貼る場合と、屋根工事業者さんに貼ってもらう場合があり、現場によって使い分けています

40年ほど前の施工は、屋根瓦を釘やビス等の金物で固定せず、瓦土で固定する方法で施工されています
自分が実家の仕事をするようになってから20年くらい経ちますが、その時はすでに瓦を金物で止める施工になっていました
瓦は動いたとしても、その下に防水シート(ルーフィング)が貼られているので、ルーフィングが痛んでいなければ、屋内への水の侵入を防いでくれます
茶色い土の下に見える黒いものが、ルーフィングになります
新築時には、ルーフィングを自分で貼る場合と、屋根工事業者さんに貼ってもらう場合があり、現場によって使い分けています